
世代を超えて安心に過ごせる住まいを
お客様と向き合い提案する
会社概要
地域の未来に、安心と笑顔を届けたい。
弊社ホームページをご覧いただきありがとうございます。
わたくしたちは、長期使用に耐えなければならない皆様方の資産を形成し、生命・財産を災害から守り、生活環境を整備し、より豊かな社会のために、そして皆様のためにとの使命の下に企業活動を行ってまいりました。
住まいづくりでわたくしたちが目指しているものは地域ナンバーワンの「地震に負けない強さ」と「暮らしやすさ」です。
お客様の生命と住まいを守り抜く、テクノストラクチャー工法を基本に、パナソニックの住宅設備を付加価値として加えることにより、末長く、快適で安心に暮らせる住まいをご提案しています。
これからもひとりでも多くのお客様に「更埴建設にお願いしてよかった」と言っていただけるよう、社員一同住まいづくりに真摯に向き合って参ります。
なにとぞ、いっそうのご指導、ご鞭撻を賜りますよう、心からお願い申し上げます。
一つひとつの仕事に、まごころを込めて。
私たちは、暮らしの土台を支えています。
代表取締役社長
飯島 孝一

未来を支える、確かな技術と信頼。
私たちは、地域に根ざし信頼を積み重ねながら、確かな技術と誠実な仕事で未来を築く建設会社です。人と街のより良い明日を目指して、日々挑戦を続けています。


会社概要
| 商号 | 更埴建設株式会社 |
| 代表取締役社長 | 飯島 孝一 |
| 本社所在地 | 長野県千曲市大字粟佐 1578 |
| 機材センター | 長野県千曲市大字粟佐 1304 |
| 創業 | 昭和27年 4月20日 |
| 資本金 | 6,000万円 |
| 登録 | 建設業許可 長野県知事許可(特3)第1090号 1級建築士事務所 長野県知事登録 (長野)M第65203号 宅地建物取引業者 長野県知事免許(12)第2021号 |
| 取引銀行 | 八十二銀行 屋代支店 長野信用金庫 屋代支店 長野銀行 屋代支店 |
| 建築営業種目 | 事務所、住宅、店舗、会館、病院、ホテル、倉庫、工場、学校、官公庁庁舎、レジャー施設、寺社、調査、計画、設計 |
| 住宅営業種目 | テクノストラクチャー工法による木造住宅、アパート |
| 土木営業種目 | 道路、橋梁、上下水道、農業土木、河川、造園、宅造、堰堤、舗装、調査、計画、設計 |
| 不動産取引 | 宅地分譲、建売住宅分譲、賃貸借斡旋、仲介、土地売買・斡旋・仲介 |

長野県の
「社員の子育て応援宣言」に
登録されました

長野県の「SDGs推進企業」に
登録されました

事業主行動計画

職場いきいき
アドバンスカンパニー
アクセス
車:長野自動車道更埴インターより5分。鉄道:しなの鉄道線屋代駅よりタクシー4分、徒歩12分
沿革
| 昭和27年 4月 | 創業 |
| 昭和44年 5月 | 更埴建設株式会社 設立 |
| 昭和44年 6月 | 資本金1,000万円に増資 |
| 昭和46年 4月 | 資本金2,000万円に増資 |
| 昭和51年 11月 | 資本金3,000万円に増資 |
| 昭和63年 7月 | 系列企業 桜不動産株式会社 設立 |
| 平成 6年 1月 | 資本金5,000万円に増資 |
| 平成 8年 2月 | 資本金6,000万円に増資 |
| 平成14年5月 | パナソニック電工 Panasonic Builders Group 業務契約 |
| 平成15年2月 | ISO 9001:2000取得 |
社会活動
当社では地域社会への貢献を大切な使命と捉え、その一環として毎年「地域清掃デー」を設けています。当日は全社員が参加し、事務所周辺や公共エリアの清掃活動を行うことで、美しい街づくりに積極的に取り組んでいます。


